(桜が早く開花したのでGWの観光に影響するのか?って少し心配してたので)
…で(笑)

北斗市内の社会福祉法人の古参法人 侑愛会.
その法人の中に新生園っていう施設があって
新生園では 障害者の就労支援事業として 身欠ニシンの木箱やうにの木箱を作っているそうで
その事業の延長で 去年からベンチなどの木工製品をSHINSEIEN FACTORYというネームで作っています.
(木箱もベンチも安価ですが販売して 工賃として収入にしています)
たまたまその話を聞いて、何か協力できないのか?ってことで
このGW期間、若干ですが 展示販売しています.









(この和紙はより重い障害のある方が、牛乳パックからリサイクルで作った和紙だそう)
就労支援として木工製品を作ってるとこは 珍しくないかもしれませんが
こちらは デザインがシンプルで…共感持てます.
代金の100%が 施設に通う人たちの工賃となってますので
庭のベンチを探してる人や アウトドアでのカッテイングボードなんかを探してる人がいたら
ぜひ、こちらをご検討ください.
ベンチはサイズで4000円か5000円(税込)なんで安いと思うし.
「利他」 (その利が誰かのためになる消費)って貴重な消費だと思うんで^^;

宝来町で買ったパン.
このパンを受け取った時の重さが気に入ってます.
では!
この記事へのコメント